2023年 春の特別公開(総見院、黄梅院、興臨院)3ヶ寺まとめて拝観がお得!

京都市北区周辺おすすめスポット

それぞれ拝観期間が異なります。

3ヶ寺まとめて拝観する場合は、拝観期間にご注意くださいね。

ちなみに一日で3つ拝観できなくても、期間内であれば大丈夫ということです。

総見院

織田信長の菩提寺として豊臣秀吉が建立

総見院(1583年創建)

公開期間2023年
4/1(土)~5/7(日)
土曜・日曜・祝日に公開
※4/29(土・祝)~5/7(日)は毎日公開
拝観時間10:00~16:00(受付終了)
※4/2、5/7は11:30~
拝観料大人     600円  
中高生   400円 
小学生以下 無料(保護者同伴)
拝観内容・本堂
・木造織田信長公坐像(重文)
・信長公一族の墓碑
・お茶室

本堂の中は写真禁止でしたが、お庭の写真はOKでした。

織田信長の木像のお顔は、鼻筋がすっと通っていて立派なお顔でした。

ガイドの方が、わかりやすく説明をしてくれます。

もっと歴史を勉強しておけばよかった(^^;

総見院

黄梅院

織田信長が父・信秀の追善菩提のため建立、秀吉が増築し、戦国大名ゆかりの寺院

黄梅院(1562年創建)

公開期間2023年3/25(土)~5/14(日)
拝観時間10:00~16:00(受付終了)
拝観料大人   800円 
中高生    400円 
小学生以下 無料(保護者同伴)
拝観内容・伝 千利休作庭「直中庭」
・武野紹鷗好み茶室「昨夢軒」
・方丈庭園「破頭庭」
・雲谷等顔筆 本堂障壁画(重文・複製)
・庫裡(重文)

新緑のお庭がとても素晴らしかったです。

次は絶対、紅葉の季節に訪れたいと思いました。

ガイドの方に訊ねたら、10月~12月ごろにまた公開があるらしいです。

15:00までに入ったら、お抹茶をいただけるとのことです。

次回は、紅葉を見ながらお抹茶をいただくことにします。

興臨院

加賀前田家ゆかりの寺院、枯山水、茶室で有名

興臨院(1521年 ~1528年創建)

公開期間2023年3/11(土)~6/18(日)
※拝観休止日 3/21,3/29,4/16,
※5/28は13:00~公開
拝観時間10:00~16:30(受付終了) 
拝観料大人   600円
中高生   400円 
小学生   300円(保護者同伴)
拝観内容・表門(重文)
・方丈庭園
・本堂(重文)
・茶室「涵虚亭(かんきょてい) 」

お庭は写真撮影OKでした。

ガイドの方が説明をしてくれます。

興臨院

この窓は、禅寺特有の窓で花頭窓(かとうまど)というそうです。

窓枠が額縁のようになって、お庭がいちだんと美しい!

禅宗のお寺には、この窓の形よくあります。

火灯窓ともいうそうです。

大徳寺へのアクセス

次はどこへ行こうかな?

じゃ、またね。

京都市北区周辺おすすめスポット
ku-etsu

京都の町家、空越庵をひょんなことから引き継ぐことになり、時々大阪からやってきて京都ライフを楽しんでおります。空越庵周辺のおすすめスポットや、町家についての豆知識をお伝えしつつ、空越庵に秘められた謎を解き明かしていきますので、よろしくお願いいたします。

ku-etsuをフォローする
シェアする
ku-etsuをフォローする
京都 空越庵

コメント

タイトルとURLをコピーしました